カウンセリング実績12年。愛知県名古屋市でアダルトチルドレン・認知行動療法・伝わる会話が受けられるカウンセリングルーム。
カウンセリングルーム Your Place
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目7-26 ACAビル
「久屋大通」駅 徒歩4分/「栄」駅 徒歩9分
我慢とサヨナラカウンセリング
090-7862-1138
営業時間 | 11時~20時(年中無休) |
---|
自己肯定感・自己信頼(自信)が生まれる
【自己肯定感とは】
得意や不得意、長所や弱点など
ありのままに受け入れ、
自分を尊重し、肯定する感覚です。
自分自身の能力や、価値に対して
自信を持ち、ポジティブな評価を
することを意味します。
カウンセリングによって
期待できる5つのメリットと、
その先にある
自己肯定感・自己信頼(自信)
について詳しくみていきましょう。
私とあなたの5つのお約束。
・否定や批判をせずあなたのお話しに耳を傾けます。
・あなたの思いや考えをありのままを受け止めます。
・あなたの怒りや悲しみ、不安や恐怖どんな感情もありのままに受け止めます。
・カウンセラーの興味本位で根掘り葉掘りきくことはありません。
・「頑張って」といった無責任な発言はしません。
安心で安全な守られた空間で、
時間を自由に使うことができます。
日常のイライラや不満。
わからないけどモヤモヤする気持ち。
言いたかったけど言えなかった思い。
これまで人に話すことを
ためらっていた深い悩みや苦しみを語り、
押えてきた感情を外に出すことで
精神的に落ち着くことができます。
もちろん話したくないことは
無理に話す必要はありませんよ。
「ひとりでは抱えきれない。
でも、周りには話しづらい・・・」
そんな思いを吐き出し、
心を軽くする手助けとして
カウンセリングは効果を発揮します。
複雑な人間関係や、感情など、
心の声を一つずつ丁寧にすくいあげ。
思いを「コトバ」 にし、
カウンセラーに「話す」ことで
2種類の整理ができます。
ひとつ目は、
・自分がなにを想っているのか。
・どんな感情を味わっているのか。
「自分の心」を知ることができ、
考えや気持ちの整理に役立ちます。
ふたつ目は、
自分が陥っている状態について、
深く理解できるようになります。
・いま、どういう状況にあるのか。
・何度も繰り返されている問題なのか。
・客観的に見ることができる。
「自分の問題」をしっかり整理できます。
今まで気づかなかった自身の思いや、
ここで得たたくさんの気づきは、
問題解決の糸口につながるきっかけになります。
そして、
思いをカウンセラーに話すとき
自ら発した言葉(内容)を自身の耳で聞く体験は、
他人にアドバイスされるよりも、
納得感が高く説得力がまします。
また、
行動へのモチベーションが上がりやすくなります。
この過程は、
コーチング用語で「オートクライン効果」といい、
より問題解決に向けた行動につながりやすくなります。
カウンセラーは
あなたの理解者としてはもちろん。
心の専門家として、
客観的な分析をしてくれます。
たとえば、
・「あの人は絶対にこう思ってるに違いない」
・「こうあるべき」「0か100思考」物事の捉え方
・「私は○○だ」自己価値を下げる謝った思い込み
自分の考え方のクセについて知ることができます。
そして、
「今までは、絶対にこう!!」
と思っていたけれど。
「別の考え方もあるかも」と
物事に対する視野が広がり、生きやすくなります。
相談者さんの抱える悩みは、
人間関係や社会生活に
大きく関わり合っています。
相談者さん個人だけのもの
とするのではなく、
カウンセラーは
「取り巻く人々との関係も含めたもの」
として捉え多角的視点で支援をしていきます。
他者と交流するとき、
・どんな距離感が自分にとって
一番心地よいのか。
・どんな関わり方、関係性が
一番負担が少ないのか。
落ち着くつながり方は、
人それぞれです。
自分にとって丁度いい距離感や
付き合い方について気づきを深めることができます。
また、カウンセリング中に
自分の思いを言葉にすることで
表現力が高まり。
自然と自己表現が身についてきます。
カウンセリングルームYourPlaceでは、
伝わる会話術もお伝えしています。
✓雑談の基礎から、会話を続けるコツ
✓嫌味やキツイ言い方をされた時の返し方
✓仕事で役立つ、質問や発言の仕方 など
「伝わらない」から「伝わる」会話スキルを
一から学べます。
自己肯定感が低い方は、
自身が持っている才能や長所、スキルに対し、
「こんなの大したことない」
ケチをつけ、過小評価する傾向があります。
本当は、
あなただから出来ることであったり。
他の人から見たら「すごい!!」と
羨ましがられている才能など。
強みとなる部分がたくさんあるのに。
自分に自信が持てない人は、
いい部分や強みに目を向けることができず、
宝の持ち腐れになってしまいます。
性格診断や対話、
カウンセラーからのフィードバックを通し、
客観的な視点で、これまで気づけなかった
《自分のよい側面》を知ることができます。
「大したことない」から
「こんなことが出来るんだ」と
自信を持って、自分の力を活かし
可能性を広げていくことができるようになります。
自己肯定感・自己信頼(自信)が生まれる
カウンセラーは
一切の否定や批判をせず
あなたの話しに耳を傾けます。
これまで、人に話すのが
はばかれていた深いな悩み。
自分の中に沸き起こる嫉妬や怒り、
悲しみや後悔 などの受け入れがたい感情。
止めようと思っても、
止まらないネガティブな考え。
「どんな自分であっても、
カウンセラーに受け止めてもらえている」
という体験を経て、
「ありのままでいていい」
という自分を信じる心
自信を積むことができます。
すると、
自分の感情や考えを大切にする心が育まれ、
自己信頼(自信)や自己愛につながっていきます。
カウンセリングでは、
アドバイスをすることは比較的少なくなります。
カウンセラーが知識をふりかざさなくても
「あなたにも問題を解決する力がある」と
私は心から信じているからです。
そして、
問題に対する「答え」は
「相談者さん本人の心のなかにある」と
考えるからです。
本当の答えは自分の中にある。
対話をとおし、自分のもっている
(時として見失っている)答えを
見つけられるようお手伝いをします。
まとめ
カウンセリングは
「自分」について理解を深める場です。
状況の整理や困りごとについて理解を深め、
自分自身で折り合いをつけたり。
心理療法を取り入れ、
幼少期からの思い込みを手放し
自分を変容させ自己肯定感や自信を
育てていく。
解決策をみいだし、
新たな可能性を知る有効な手段です。
必ずしも問題を解決する意味だけでなく、
誰にも話せなかった悩みを打ち明ける場
としても活用できます。
前の記事
カウンセリングの目的
次の記事
カウンセリングと医療機関の違い
お電話でのお問合せはこちら
090-7862-1138
受付時間:11時~20時(最終受付)
定休日:年中無休
名古屋市中区にあるアダルトチルドレン専門のカウンセリングルームです。
頑張ることに疲れてしまった人や、自信が持てない人、会話に苦手意識を感じる人。
生きづらさを解消するためのアダルトチルドレンの克服、認知行動療法を体験されたい人が多いカウンセリングです。
面接回数についても長期・短期とも希望に合わせて調節することが可能です。
久屋大通駅 徒歩4分。栄駅 徒歩9分にある便利なカウンセリングルームです。
心が軽くなり、より豊かに自分の人生を生きていきたくなるカウンセリングが受けられます。
はじめまして。カウンセリングルーム Your Place カウンセラー安江朱里です。
2012年に開設以来、誰もが感じる「嫌われたくない」「居場所を失いたくない」不安・孤独に寄り添い
よりよい人生を歩むためのアダルトチルドレン専門カウンセリングを行っております。
プロフィールはこちら
ご予約・お問合せ
090-7862-1138
11時~20時(最終受付)
年中無休
カウンセリングルーム Your Place
090-7862-1138
〒460-0002
愛知県名古屋市中区
丸の内3丁目7-26
ACAビル
・「久屋大通」駅 徒歩4分
・「栄」駅 徒歩9分