カウンセリング実績12年。愛知県名古屋市でアダルトチルドレン・認知行動療法・伝わる会話が受けられるカウンセリングルーム。
カウンセリングルーム Your Place
〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目7-26 ACAビル
「久屋大通」駅 徒歩4分/「栄」駅 徒歩9分
我慢とサヨナラカウンセリング
090-7862-1138
営業時間 | 11時~20時(年中無休) |
---|
アダルトチルドレンは、
他者を意識した行動が多く見受けられます。
それは、周りに認められること で、
自分の価値 を見いだそうとしているからです。
『わたしは、
どれくらい役に役に立っている?』
『わたしは、
どれくらい重要視されている?』
わたしの価値は、自分で決めるものではなく
「周りからの評価によって決まる」と
考える傾向があります。
ですが、
人間にはそもそも「自分らしく生きたい」
という欲求が誰しもに備わっています。
アダルトチルドレンは、
「自分らしく」対「他者評価」のはざまで、
いつも心が揺れ動き、葛藤しているんです。
自分らしくとは、
「ありのままの状態であること」
すなわち "自己実現” です。
自己実現という言葉を聞き、
どんな姿を想像されますか?
この 自己実現 を、
「自分のやりたいことができる状態」と
誤解してしまっている方を見かけます。
・〇〇できるようになりたい
・自分が実現させたい未来のこと
・好き勝手にやりたいことができる
目標達成や自分の夢叶えるための成長。
今の自分とは違う何かになろうとすること。
と、いう意味ではないんです。
自己実現 とは
「自身がもつコンプレックスを認め、
受け入れながら、偽りのない自分の姿で
自分らしい生き方」をする。
そして、
「自分の可能性を発揮する」ことなんです。
たとえば、
・客観的に判断し、感情的にならない
・あるがままに物事を捉える
・自分も他人も尊重できる
・自分で意思決定ができる
・素直な自分でいる
・自分の気持ちに正直でいる
善し悪しといった価値判断をくだすことなく、
あるがままを受け入れ、
何物にもとらわれず、
自分が本来もっているすばらしい
可能性を十分に表していくこと。
これが、自己実現なんです。
もしも、
あるがままに受け入れられない自分がいると…
「ここがダメ。ほら、これも足りない」
望ましくない点ばかりが気になり、
周りと比較しては、ダメ出しをしてしまったり。
自分を尊重できないがゆえに、
他者を優先し振り回されてしまったり。
まわりに心を奪われ、
他人中心で生きる ことになってしまいます。
アダルトチルドレンは、
『周りに認められる=自分の価値』
自分の存在価値は、他人が決めるもの。という
考え方からなかなか抜け出すことができません。
「他人軸で生きる」ことが癖 になり、
自分が持てず、自身を見失ってしまいがちです。
他人軸から抜け出すには、
自分を愛し、自分を信頼する心を育むこと。
そして、
自分の存在価値を自分で認められるようになること。
この2つが大切です。
前の記事
アダルトチルドレン(AC)とは
次の記事
アダルトチルドレン4つの苦手
お電話でのお問合せはこちら
090-7862-1138
受付時間:11時~20時(最終受付)
定休日:年中無休
名古屋市中区にあるアダルトチルドレン専門のカウンセリングルームです。
頑張ることに疲れてしまった人や、自信が持てない人、会話に苦手意識を感じる人。
生きづらさを解消するためのアダルトチルドレンの克服、認知行動療法を体験されたい人が多いカウンセリングです。
面接回数についても長期・短期とも希望に合わせて調節することが可能です。
久屋大通駅 徒歩4分。栄駅 徒歩9分にある便利なカウンセリングルームです。
心が軽くなり、より豊かに自分の人生を生きていきたくなるカウンセリングが受けられます。
はじめまして。カウンセリングルーム Your Place カウンセラー安江朱里です。
2012年に開設以来、誰もが感じる「嫌われたくない」「居場所を失いたくない」不安・孤独に寄り添い
よりよい人生を歩むためのアダルトチルドレン専門カウンセリングを行っております。
プロフィールはこちら
ご予約・お問合せ
090-7862-1138
11時~20時(最終受付)
年中無休
カウンセリングルーム Your Place
090-7862-1138
〒460-0002
愛知県名古屋市中区
丸の内3丁目7-26
ACAビル
・「久屋大通」駅 徒歩4分
・「栄」駅 徒歩9分