カウンセリング実績12年。愛知県名古屋市でアダルトチルドレン・認知行動療法・伝わる会話が受けられるカウンセリングルーム。

カウンセリングルーム Your Place 

〒460-0002 愛知県名古屋市中区丸の内3丁目7-26 ACAビル
      「久屋大通」駅 徒歩4分/「栄」駅 徒歩9分

我慢とサヨナラカウンセリング

090-7862-1138

営業時間

11時~20時(年中無休)

アダルトチルドレン4つの苦手

「他人の評価=自分の存在価値」として
他人軸で生きる癖がある
アダルトチルドレンには、
苦手なポイントが4つあります。

 

自分自身と照らし合わせながら
項目ごとの特徴を確認してみてくださいね。


 


4つの苦手


①つながりが苦手
 :他者との距離感がつかめない

②感情表現が苦手
 :感情にふりまわされる・わからない

③自己表現が苦手
 :自分がない・自分が嫌い

④主体性が苦手
 :自分の意志で決められない・責任がこわい


 

①つながりが苦手:他者との距離感がつかめない
  • 人を信じられない、人を避けてしまいがち
  • 嫌われたくなくて「ノー」と断れない
  • 「いい人」「いじられキャラ」を演じてしまう
  • 他人を優先し、自分は後回しになる
  • 「私が頑張れば、我慢すれば上手くいく」
    と思ってしまう
  • 仲良くしていても疑心暗鬼にかられる
  • パートナーとの関係がうまくいかない
  • ひとりの人(友だち・パートナー)に
    依存し、しがみついてしまう
  • 対等という感覚がわからない。
    いつも上下、優劣のある関係になる
  • 距離が縮まったとたん不安になり、
    関係を壊したくなる
  • 愛したい、愛されたいと思う一方で、
    どこかで「愛情」を軽蔑している。
②感情表現が苦手:感情にふりまわされる・わからない
  • ふとした瞬間に涙があふれてくる
  • 些細なことでイライラしやすい。
    すぐにキレてしまう。
  • いつも心のどこかに悲しい、ツライ、
    淋しい、孤独な気持ちがある
  • 感情がマヒしている気がする
  • パニックを起こしやすい
  • 落ち込みが長く激しい
  • 感情の浮き沈みが大きく、
    衝動的な行動、発言をしてしまう
  • 楽しいと思えなくなった。
    何をしても心が満たされない
  • 作り笑いが当たり前になっている
  • 心にポッカリ穴が開いたような、
    虚無感・空虚感がある
  • 怒っている人や大きな声、
    怒鳴り声に過剰に反応する
  • 相手が悲しい、ツライと言っていても
    なぜ悲しいのかわからない
③自己表現が苦手:自分がない・自分が嫌い
  • 褒められるのが苦手。極端に謙遜する
  • 褒めた相手の言葉を疑ってしまう
  • 他人にどう思われるかとても気になる
  • 相手の顔色や反応をうかがい、
    ビクビクしている、落ち着かない
  • 自分の悪いところばかり目につく
  • ダメ出し、劣等感を感じる
  • 些細なことですぐに自信を失ってしまう
  • 自分に自信が持てない。
    相手が正しいと思ってしまう
  • 意見や感情を求められると困る
  • 認められたい、褒められたい気持ちが強い
  • 「誰かの役に立たなければ」
    「迷惑をかけてはいけない」と強く思う
  • 手を抜く感覚がわからず、
    限界まで頑張りすぎてしまう
  • 「ちゃんと / しっかり」が口癖
  • 「特別な自分」「すごい自分」でないと、
    認めてもらえないと思っている
  • プライドは高いが劣等感も強い
  • 自分に厳しくなりがち
④主体性が苦手:自分の意志で決められない・責任がこわい
  • 「どうしたい?」と聞かれると困る
  • 「何でもいい」「合わせるよ」
    「どことなくで」ということが多い
  • 行動するときは、相手に合わせる。
    相手が喜びそうなものを選ぶ
  • 「やってみたい」と思っても、
     いつまで経ってもチャレンジできない
  • 「いいなぁ。でも、自分には無理」と
     一歩が踏み出せない
  • あきらめ癖、逃げ癖、先延ばし癖、
    回避する癖があると思う
  • 自分で決められない
  • 周りに受け入れてもらえそうな
    無難な内容を選ぶ
  • コツコツ続けることが苦手。
    行動に意味が見いだせない
  • はじめは頑張れるが、
    モチベーションが続かない
  • あれもこれも気になり、
    色々なことに手を出してしまう
  • 最後まで1つのことをやり抜くことができない

 

あなたは、いくつ当てはまりましたか?
 

当てはまる数が多いほど、
「アダルトチルドレンの傾向」が強いと言えます。


アダルトチルドレンは病気ではありません。

幼い頃に親子関係から身につけた、
思い込みや考え方のクセが原因です。

どんな思い込みを持っているのかに気づき、
思い込みを手放していくことで、
アダルトチルドレンを卒業することができますよ。

 

ご予約・お問合せはこちら

お電話でのお問合せはこちら

090-7862-1138

受付時間:11時~20時(最終受付)
定休日:年中無休

カウンセリングルーム Your Place について

名古屋市中区にあるアダルトチルドレン専門のカウンセリングルームです。

頑張ることに疲れてしまった人や、自信が持てない人、会話に苦手意識を感じる人。
生きづらさを解消するためのアダルトチルドレンの克服、認知行動療法を体験されたい人が多いカウンセリングです。

面接回数についても長期・短期とも希望に合わせて調節することが可能です。

久屋大通駅 徒歩4分。栄駅 徒歩9分にある便利なカウンセリングルームです。
心が軽くなり、より豊かに自分の人生を生きていきたくなるカウンセリングが受けられます。

はじめまして。カウンセリングルーム Your Place カウンセラー安江朱里です。

2012年に開設以来、誰もが感じる「嫌われたくない」「居場所を失いたくない」不安・孤独に寄り添い
よりよい人生を歩むためのアダルトチルドレン専門カウンセリングを行っております。

 

プロフィールはこちら


ご予約・お問合せ
090-7862-1138


11時~20時(最終受付)
年中無休

 

アクセス

カウンセリングルーム Your Place

090-7862-1138

住所

460-0002 
愛知県名古屋市中区
丸の内3丁目7-26 
ACAビル

「久屋大通」駅 徒歩4分
・「栄」駅 徒歩9分